英語の勉強は挫折しがち
多くの皆さんがせっかく英語の勉強をしているのに、挫折してしまっています。
・仕事や普段の生活が忙しくて英語を勉強する時間が取れない
・英語の勉強をしても全く上達しない
・英語教材がわかりにくい
・TOEICで高得点を取ったのにしゃべれないし聞いても理解できない
などなど、英語学習を挫折する理由はたくさんあります。
数時間の英語学習時間を確保することよりも毎日継続することが重要
英語の勉強を挫折する人、まず、挫折するのをやめましょう。
どういう事かというと、
とにかく毎日勉強します。
時間がない人は15分でも、いや、5分でもいいです。
必ず毎日継続して英語に触れましょう。
英語はネイティブスピーカーにとっては日常の物です。毎日耳にして、話す言葉です。
私たちはネイティブスピーカーではないけど、なるべく毎日触れ合うことが重要です。
毎日触れ合うような時間が取れない?
そんなことは絶対にないです。
普通のサラリーマンやOLなら通勤中に英語テキストを読んだり、英語のリスニングやポッドキャストを聞くこともできます。
マイカー通勤なら、カーオーディオでリスニングできるだけでなく、シャドウイングもできてしまいます。
2~3年では英語上達の実現は難しい
英語の上達を感じない方は、いったいどれくらいの期間、英語を真剣に勉強してますか?
例えば3年間勉強したとして、英語の環境にどっぷりつかっているネイティブスピーカーの3歳児よりもペラペラになってるわけないですよね。
それぐらいのペースで考えましょう。
それでも3年も勉強していれば、かなりの知識を得ているはずです。安心してください。
英語の上達はほんとに体感しづらいものです。でもわからないフレーズが聞こえた、複雑な文章が理解できるようになった。そんな時が必ずやってくるので信じて継続しましょう。
教材がわかりにくいと思っても、出来る限り同じ教材で勉強しましょう。
相性が悪い教材や、そもそもクオリティの低い教材があるのは確かですが、すくなくともジェニーイングリッシュで紹介している教材なら間違いありません。
1回目でわからなくても、何回も、最低でも3回は同じ個所を学習しなおしましょう。徐々に理解するペースが速くなっていきます。
TOEICと一般の英語学習は別物です。
特に英会話を上達させたいなら、英会話用の教材を利用しましょう。TOEICの点数も同時にアップさせたいなら、リスニングは利用できます。
というわけで、今回は特にマインドの話。
挫折しないで、だらだら英語勉強を毎日継続すれば英語が話せるようになるよ。というアドバイスでした。